みなさんこんにちは。
この「みなも」は,糸島市の小学校や中学校に通う子どもであれば
だれでも自由に来ていい場所です。
自由に来ていい場所ですし,自由に過ごしていい場所です。
ここには,「しなければならないこと」は何もありません。
けれども,もし,したいことがあればいろいろできるように準備をしています。
例えば…
静かにマンガを読んでみたり
自分だけの植物を育ててみたり
テントを張って隠れてみたり
あみものをしてみたり
ハンモックに寝転がってみたり
何もせずにじっとしていたり
何もせずにじっとしていると,たいていだれかに
「どうしたの」と話しかけられますね。
それは嬉しい時もあるけど,「うるさいなあ」とか
「ほおっておいてほしいのに」と思うこともあるでしょう。
このみなもには,場所を開けるために大人がついています。
(この文章を書いているのも大人です)
この大人は,何もしないでじっとしている子を見ても,
あまり話しかけません。
せっかくじっとしているのを,じゃましたくないからです。
もし話をしたいなあと思っている子どもがいたら,話をするかもしれません。
そのときは,話しかけてみてください。
こうやってぼんやり一日を過ごすと,一日がむだに過ぎたなあと思うかもしれません。
でも,「一日をむだに過ごす」って,とてもすてきなことですよね。
ただ,これだけマンガ(たくさんあります)やテントや植物やハンモックがあるところで,
何もしないで一日過ごすのはむずかしいかもしれない…
この「みなも」,一体どんなところなのかと興味が出たら,
一度ようすを見にきてください。
気に入ったら,そのときはゆっくりしていってください。